"HCI" はじめました。

vSAN担当小佐野舞です。VMwareのHCIを広めるため日々活動していきます。

vSAN

いつ、何を、どうやって、運用管理 ⑤ - 構成 Health Check

ポリシーばかり話していたり、記事紹介ばかりだったので、また運用管理を復活させます。 全XX回と決めていないのでどんどんリンクが増えていきますが、運用管理とは、導入3部作はこちらから! いつ、何を、どうやって、運用管理 ① - サマリ いつ、何を、どう…

強制プロビジョニング - ポリシーベース管理⑥

やっと基本のオブジェクト、コンポーネントの配置の話ができたので。 ポリシーの詳細に入っていきます。 今回は「強制プロビジョニング」です。 前回コンポーネントの配置についてお伝えしました。 vmwarekkhci.hatenablog.jp コンポーネントは異なるホスト…

コンポーネントの配置 - ポリシーベース管理⑤

お客様先からを出るのが遅くなって帰りがけにつけ麺を食べただけなのに、この時間。 金曜のプレミアムフライデーなのに、一滴も飲んでいないこの時間。(22:06) ではvSAN のことを。 共有ストレージと言われるものの多くはブロックアクセスのストレージもしく…

VMware Docs+ヤンビン記事

ヤンビンが来日したのはもちろんお客様先への訪問もありますが、幅広いお客様、パートナー様向けにはプレスという形でVMware のハイパーコンバージドインフラを直接お話してもらう機会がありました。 記事を3つ並べてみます。 news.mynavi.jp cloud.watch.im…

オブジェクトとは - ポリシーベース管理④

ポリシーベース管理について他のvSAN のルールを紹介する上で欠かせない、オブジェクトについてお話していきます。 vSAN はオブジェクトベースのストレージであるため、vSAN データストア目線の仮想マシンの構成要素をオブジェクトと呼びます。 オブジェクト…

いつ、何を、どうやって、運用管理 ④ - 導入 Easy Installの構築後の確認

VCSAのインストーラはWindowsでないと動かない!というのは過去のお話。 Windows/Linux/Macからもインストーラが起動可能でvCenter サーバのデプロイが簡単にできます。 昨日からEasy Install をご紹介しています。 Easy Install VCSAのデプロイはこちらから…

いつ、何を、どうやって、運用管理 ③ - 導入 Easy Installの手順

しばらく間があいてしまいましたが、運用管理シリーズ、導入編のvSAN 6.6 からの機能であるEasy Installをご紹介します! vSAN データストアのみを使用する、データストアが他にない状況でも、vCenter サーバアプライアンス(VCSA)のデプロイと同時にvSAN の…

歴史年表

梅雨になったのに全然雨降らないですね。 以前、運用管理の側面から2014年モデルのVirtual SANと2016年モデルのvSANの違いを投稿しました。 vmwarekkhci.hatenablog.jp 今回はどちらかというとストレージ機能としての変遷をご紹介します。 2009年に発売したH…

サイジング - オールフラッシュモデルのキャッシュ層サイジング

1日があっという間に終わってしまいます... さて本日は久しぶりのサイジングについての投稿です。 blogs.vmware.com キャッシュデバイスにはフラッシュデバイスを使用します。 キャッシュ層の用途を見てみましょう。 ハイブリッドモデルでは読み取りに70%、…

いつ、何を、どうやって、運用管理 ② - 導入

前回どのような項目が運用管理全体としてあるか下の図で確認しました。 StorageHub Easy Install ホワイトペーパーのサマリとなります。 まず、導入から見ていきます! 前提として、vSAN を構成するにはvCenter が必要です。 ではホストがvSAN 用に準備した…

いつ、何を、どうやって、運用管理 ① - サマリ

昨日から開催されているInterop Tokyo 2017、今日と明日はVMware ブースにおります! 15時ごろ東芝さんのブースでVMware のハイパーコンバージドインフラのお話もさせていただく予定です。 vSAN 6.6のお話を最近続けているのですが、vSAN リリース時から基本…

vSAN 6.6 その5

vSAN 6.6 シリーズ再びです。 内部的なアーキテクチャ自体のエンハンスメントも多いのですが。 見て!すぐわかる! 目に見えるアップデートのご紹介です。 パフォーマンスサービス 2016年3月に初めてvCenter にvSAN パフォーマンスが確認できるようになりま…

2ノードクラスタ その2

その1では、2ノードクラスタとは、構成手順ウィットネスアプライアンスのデプロイまでを紹介しました。 vmwarekkhci.hatenablog.jp 続きです! 手順 物理サーバにESXiをインストール ホストのネットワーク設定 (オプション:vSAN ネットワーク直接接続の場合…

2ノードクラスタ その1

最近週1回のマグロに行けていないのが残念です。。 本日はリクエストにお応えして、2ノードクラスタ。 ハイパーコンバージドインフラというと2U4サーバのイメージが強いですが、そんなことはありません。 最小構成は内包されるソフトウェアに依存しますが、V…

vSAN 6.6 その4

vCenter サーバにより統合管理を行うvSphere 環境。 vSAN 環境でvCenter がいなくなってしまったらどうなるの?ということはよく聞かれる質問でもあります。 vCenter と疎通が取れない場合でも、 稼働している仮想マシンに対しては一切影響ありません! ただ…

vSAN 6.6 その3

リビルド... 外部ストレージのリビルド、チカチカするディスクたち。 SATAのリビルド、何時間待っても終わらない... そこで祈りながら震える、もう一本壊れないで (RAID5の場合で当時の気持ちを思い返してみました。) vSAN 6.6 のひとつのアップデートにEnha…

vSAN 6.6 その2

本当に少しずつしか書いていないので、ある程度ためられたらカテゴリごとにしてしまおうと思います! 地味な変更点ですが、ついに、Vitual SAN 改め、vSAN になりました...! 仮想SAN の時代からVirtual SANを経て、ようやく。 しかし、設定タブのところは変…

vSAN 6.6 その1

GW明けてから一気に書き物をしており、ようやくvSAN 6.6 へのアップグレードに着手できました! すでに試してみた方もいらっしゃるとは思いますが手順とその内容を。 物理コンポーネント(サーバ、コントローラ)のアップデートHWベンダーさんにより異なる手順…

ビフォーアフター、そして6.6へ

こんばんは。 もう4月も最終週、ゴールデンウィークへのカウントダウンが始まりそうです。 先日、vSAN 6.1(当時 Virtual SAN 6.1)の環境をご存知のお客様に再訪いただき、vSAN 6.5 環境のアップデート説明をさせていただきました。 明日!6.6 へのアップデー…

vSAN 6.6 !!! - GA

Twitterで呟いただけでした... vSAN 6.6 一般発売(GA)しました! 発表から1週間、2017/4/18 (2017/4/19 日本時間の明け方)にリリース! ダウンロードはこちらから↓ my.vmware.com vSAN 6.6 はESXi 6.5 の一機能のアップグレードとして提供されます。 VMware …

どうやって可用性を担保するのか - ポリシーベース管理③

前回はポリシーの考え方のvSAN で使用可能なルールの一覧をご紹介しました。 vmwarekkhci.hatenablog.jp データ保護に関するポリシーのお話をします。 一般的な外部ストレージは物理的なデバイスで組むRAIDで、ここからLUNを切り出し、このLUNがESXiに提供さ…

リマインドと暗号化

みなさま、ご登録はお済みでしょうか? vmwarekkhci.hatenablog.jp 4/19(水) VMware Conference 2017 Spring @ 目黒雅叙園 お待ちしております! vSAN 6.6 の目玉アップデート、暗号化のデモがYoutubeで見られます。 www.youtube.com vSAN クラスタへデータ…

vSAN 6.6 !!!

vSphere 6.5 が2016年11月にリリースされました。 vCenter サーバの保護やさくさく動くHTML5のUIなど機能追加がたくさんあった中、vSphere のアップデートが目立った分、vSAN はiSCSIサービスや2ノードダイレクトコネクトの追加とそこまで大きなものがないよ…

仮想マシンのデプロイとともに、ストレージをプロビジョニング! - ポリシーベース管理②

前回仮想マシン中心の考え方をするということをお伝えしました。 vmwarekkhci.hatenablog.jp なぜか長いタイトルになってしましました。 が、仮想マシンのデプロイとともに、ストレージをプロビジョニングするというのはどういうことでしょうか。 vSAN のポ…

主役は仮想マシン!- ポリシーベース管理①

少し前にサイジングについての記事を投稿しました。↓ サイジング - HCIの容量サイジングとは① サイジング - HCIの容量サイジングとは② 実効容量 x 保護レベル = 概算の総容量 ではこの保護レベルはどのように決めるのかという話をする上で出てくるのがポリシ…

どうやって選べばいいの?エディション?

今日の東京は雪が降っていましたねー!⛄️ そういえば今年は積もっていない、雪玉作っていないような気がします。 よくある質問からひとつ。 VMware のハイパーコンバージドインフラのストレージ機能はvSAN です。 vSAN はどのエディションで使えますか? と…

2016 ストレージプロダクトオブザイヤー金賞!

昨年3月にリリースされたVMware vSAN 6.2が2016年のストレージオブザイヤー(サーバベースストレージ部門)の金賞に選ばれました! searchstorage.techtarget.com オールフラッシュ環境での重複排除/圧縮、イレージャーコーディング(RAID5/6)の機能追加されたv…