"HCI" はじめました。

vSAN担当小佐野舞です。VMwareのHCIを広めるため日々活動していきます。

いつ、何を、どうやって、運用管理 ⑧ - 構成 アップデート

どんどん増えていく運用管理シリーズ。

いつ、何を、どうやって、運用管理 ① - サマリ

いつ、何を、どうやって、運用管理 ② - 導入

いつ、何を、どうやって、運用管理 ③ - 導入 Easy Installの手順

いつ、何を、どうやって、運用管理 ④ - 導入 Easy Installの構築後の確認

いつ、何を、どうやって、運用管理 ⑤ - 構成 Health Check

いつ、何を、どうやって、運用管理 ⑥ - 構成 Health Checkの番外編

いつ、何を、どうやって、運用管理 ⑦ - 構成 Configuration Assist

 

さて、まだ構成の続きです。

アップデート

 

Firmwareのアップデートをやったことがある方、HWベンダーさんやSIerさんはもちろん普段のお仕事の一つとして行なっていると思います。

エンドユーザとしてサーバを運用されている方も、もしかするとサポートの指示でFWあげるとなおります、あげてください、と言われたことがあるかもしれません。

サーバやネットワーク、ストレージなど機器ごとに手順が違う。

同じサーバでもHWベンダーが変わればやり方も変わる。

1度やってみればそんなに難しくないけれど、2回目があるのかどうか...

2回目のときにはツールが変わっている、なんてことも。

 

vSANに(サーバ仮想化にプラスアルファで)必要なHWコンポーネントとして3つあります。

この3つの中で、IOコントローラのドライバーやファームウェアアップデートをWeb Clientからキックして行うことができます。

 

 

Web Clientからクラスタ>設定>Virtual SAN>アップデート

まずアップデート準備のためのVIBをインストールします。

f:id:vmwarekkHCI:20170720163655p:plain

 

次にファームウェアをアップデートするためにファームウェアのダウンロードを行います。

f:id:vmwarekkHCI:20170720163637p:plain

 

 

ファームウェアダウンロードのエンドユーザー使用許諾契約書の確認を行います。

f:id:vmwarekkHCI:20170720163641p:plain

 

そしてアップグレードです!

Before

f:id:vmwarekkHCI:20170720163644p:plain

ローリングアップグレードさせることを選ぶと、仮想マシンがオンラインのまま実施することが可能です。

*FTT=0の場合、仮想マシンが止まる可能性あり。必ずストレージポリシーはFTT=1以上で!

f:id:vmwarekkHCI:20170720163634p:plain

 

After

指定されたファームウェアへアップデートされました! 

f:id:vmwarekkHCI:20170720163650p:plain

 

 

このアップデート機能は現時点で、 DellLenovo富士通、Supermicroが対応しています。

 

今回はファームウェアのアップデートでしたが、ドライバも必要があれば更新リストに出てきます。

 

 

ようやく、シリーズ次回はDAY2へ!