"HCI" はじめました。

vSAN担当小佐野舞です。VMwareのHCIを広めるため日々活動していきます。

2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧

vSphere 6.5 u1 デビュー!!!

vSphere 6.5 update1 = vSAN 6.6.1 がリリースされました! 前回のvSAN 6.6でストレージ機能として盛りだくさんのアップデートがあったので、今回は控えめに。管理面のアップデートが中心となります。 vSphere Update ManagerへのvSAN 統合: vSAN HCL(互換…

いつ、何を、どうやって、運用管理 ⑩ - 最適化 性能監視

最適化、性能監視編です。 vSAN 環境の性能監視を行うためには1つ有効化するサービスがあります。 パフォーマンスサービス vSAN 6.2以降のバージョンで有効化することができます。 vSAN 6.6(vSphere 6.5d)ではカスタムでの時間指定の保存が可能になりました…

日本語で読みたい

VMware Docsになってから、日本語消えてしまったなぁ、いつ復活するのかなぁとは思っていました。 最新バージョンのドキュメントが都度修正が行われつつリリースされるようになり、 日本語訳マニュアルがシステム変更や更新スピードに追いついていない狭間に…

いつ、何を、どうやって、運用管理 ⑨ - 最適化 容量監視

例えば、googleのロゴが変わった翌日。 その日一日中、検索するたびに違和感があるけれど、いつのまにか古いロゴが思い出せなくなってしまう。 そんな気分になったvSAN の運用管理の最適化、「容量」と「性能」の二本立てをご紹介していきたいと思います。 …

ハーフバースデイ

先週の金曜日に振り返りを書きましたが、はてなブログさんからもおめでとうメールが! 記念日ばかりお祝いしています。 100回とか、66回とか、半年とか。 HCIはおやすみしての本日のプライベートなヒトコマ。 ひとによるサービスなんだなぁと思ったこと。 宅…

ふりかえってみました

暑くて暑くて、夏らしいお天気なのに。 まだ一度もビアガーデンに行けていないのです。 最近ブログを読んでくださる方が増えてきているので、改めてこのブログが何なのか、ご紹介します。 (今のところ)小佐野という日本のvSAN 担当が全ての記事を書いていま…

いつ、何を、どうやって、運用管理 ⑧ - 構成 アップデート

どんどん増えていく運用管理シリーズ。 いつ、何を、どうやって、運用管理 ① - サマリ いつ、何を、どうやって、運用管理 ② - 導入 いつ、何を、どうやって、運用管理 ③ - 導入 Easy Installの手順 いつ、何を、どうやって、運用管理 ④ - 導入 Easy Install…

いつ、何を、どうやって、運用管理 ⑦ - 構成 Configuration Assist

回数が増えてきてしまっているのでアーカイブリンクを先に。 いつ、何を、どうやって、運用管理 ① - サマリ いつ、何を、どうやって、運用管理 ② - 導入 いつ、何を、どうやって、運用管理 ③ - 導入 Easy Installの手順 いつ、何を、どうやって、運用管理 ④ …

頑丈そうな、HCI。

アメリカならでは、だとは思いますが。 こんなところにもvSAN!という変わり種をご紹介します。 ANY MISSION...Anytime, Anywhere どこかで聞いたことのありそうなAnyの3連発。 M3-SE-VSAN-P http://www.dtechlabs.com/wp-content/uploads/2017/02/M3-SE-VSA…

変わり目、新しい世代へ!

vSAN のReadyNodeに新しい世代のサーバ、Intel Purleyを搭載した物理サーバが仲間入りしました! blogs.vmware.com ラインナップとしてあげられているHWベンダーさんは下記となります。 Dell 14G R740,R740XD,R640 HPE Gen10 DL380,DL360 Cisco M5 C240,C220…

【求む】VMware HCI発信している人、これからしたい人【仲間】

お客様、パートナーさん、ベンダーさん、そして社内的にもこのブログの認知度が上がってきたような気がしています。 きっとそろそろ私だけではなく、vSAN のTipsまとめたよ〜とか。 日々VMware に関するブログ書いているんだけどたまにはvSAN のことも書こう…

New!!! for All-flash!!! ③

その他番外編ということで。 Simpleを選択しても、3種類のワークロードがあり、昨日はGeneral purposeを選びました。 明確な用途が決定している場合には、他を選択してサイジングを行ってください。 VDI Horizonでの仮想デスクトップの作成方法、フルクロー…

New!!! for All-flash!!! ②

さて、昨日リリースされました、オールフラッシュサイジングツールの使い方を見て行きましょう。 まずサイトにアクセスします。 https://vsansizer.vmware.com 上キャプチャのSing Inからログインします。 My Learn もしくは Partner Centralのアカウントで…

New!!! for All-flash!!! ①

本日リリースされました! 新しいサイジングツールです! https://vsansizer.vmware.com オールフラッシュ環境において ハードウェア構成 ディスク構成 どのReadyNodeプロファイルが最適か などなど、簡単に計算できるサイトです。 使い方は明日お届けします…

いつ、何を、どうやって、運用管理 ⑥ - 構成 Health Checkの番外編

健全性チェック項目をスキップして赤くしない方法、ありました。 実際に試してみました。 本当に必要なものをスキップしないよう、お気をつけください! 本当にできるのかをを見たいので、まず失敗マークが付いているものを確認します。 vSAN 6.6で追加され…

いつ、何を、どうやって、運用管理 ⑤ - 構成 Health Check

ポリシーばかり話していたり、記事紹介ばかりだったので、また運用管理を復活させます。 全XX回と決めていないのでどんどんリンクが増えていきますが、運用管理とは、導入3部作はこちらから! いつ、何を、どうやって、運用管理 ① - サマリ いつ、何を、どう…

いちばん!

本日は記事紹介です。 なぜかというとまだ他のお仕事が終わっていないからです。。 数として8000社以上のお客様にお使いいただいているVMware HCI powered by vSAN ですが。 ヤンビンプレス記事のタイトルがとても嬉しい! vSphere が一番使われているハイパ…

強制プロビジョニング - ポリシーベース管理⑥

やっと基本のオブジェクト、コンポーネントの配置の話ができたので。 ポリシーの詳細に入っていきます。 今回は「強制プロビジョニング」です。 前回コンポーネントの配置についてお伝えしました。 vmwarekkhci.hatenablog.jp コンポーネントは異なるホスト…