"HCI" はじめました。

vSAN担当小佐野舞です。VMwareのHCIを広めるため日々活動していきます。

2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

コンポーネントの配置 - ポリシーベース管理⑤

お客様先からを出るのが遅くなって帰りがけにつけ麺を食べただけなのに、この時間。 金曜のプレミアムフライデーなのに、一滴も飲んでいないこの時間。(22:06) ではvSAN のことを。 共有ストレージと言われるものの多くはブロックアクセスのストレージもしく…

VMware Docs+ヤンビン記事

ヤンビンが来日したのはもちろんお客様先への訪問もありますが、幅広いお客様、パートナー様向けにはプレスという形でVMware のハイパーコンバージドインフラを直接お話してもらう機会がありました。 記事を3つ並べてみます。 news.mynavi.jp cloud.watch.im…

ついに。

私の独り言が徐々にみなさまのもとへ届き始めていることを日々実感しております。 2月からvSAN や VMware がHCIをやっていることを世の中に広めるために、ブログを始めました。 100 ポスト達成しました! 基本的には1日1ポストですが常にストックがなく首の…

世界とアジアパシフィックジャパン

WW vSAN BUのヤンビンとAPJ のvSAN Sales リーダーのチャーリーが来日しました! 昨年のvForumでの登壇からキックオフ、トレーニング、来日とかなりの頻度でヤンビンには会っているような気がしています。 今回初めてチャーリーに会いましたが、楽しそうな元…

オブジェクトとは - ポリシーベース管理④

ポリシーベース管理について他のvSAN のルールを紹介する上で欠かせない、オブジェクトについてお話していきます。 vSAN はオブジェクトベースのストレージであるため、vSAN データストア目線の仮想マシンの構成要素をオブジェクトと呼びます。 オブジェクト…

いつ、何を、どうやって、運用管理 ④ - 導入 Easy Installの構築後の確認

VCSAのインストーラはWindowsでないと動かない!というのは過去のお話。 Windows/Linux/Macからもインストーラが起動可能でvCenter サーバのデプロイが簡単にできます。 昨日からEasy Install をご紹介しています。 Easy Install VCSAのデプロイはこちらから…

いつ、何を、どうやって、運用管理 ③ - 導入 Easy Installの手順

しばらく間があいてしまいましたが、運用管理シリーズ、導入編のvSAN 6.6 からの機能であるEasy Installをご紹介します! vSAN データストアのみを使用する、データストアが他にない状況でも、vCenter サーバアプライアンス(VCSA)のデプロイと同時にvSAN の…

VMware HCI powered by vSAN

中にいるので当たり前だと思っていたこと。 まだまだHCI業界では知名度が高くない、後発のVMware という立場であること。 SDSのvSAN として3年前はポジショニングしていたので当たり前なのですが... VMware HCI powered by vSAN ReadyNode含め全ての vCenter…

キャラバン、はじまりました!

告知してからまだあまり時間がたっていないような気がしていましたが、もう6月もなかば。 ハイパーコンバージドキャラバン全国巡業スタートしました!!! 先週は4開催あり、のべ100人以上の方に参加いただき盛況で始めることができました。 ありがとうござ…

これとあれ、組み合わせて使える?

VMware も製品がかなりの数があります。 SDDC を構成する要素としてもvCenter/vSphere/vSAN/NSX/vRealize が挙げられます。 それらのリリース頻度やバージョン、ライフサイクルが異なることから、この製品とあの製品は組み合わせて使用できるのか? そのお悩…

歴史年表

梅雨になったのに全然雨降らないですね。 以前、運用管理の側面から2014年モデルのVirtual SANと2016年モデルのvSANの違いを投稿しました。 vmwarekkhci.hatenablog.jp 今回はどちらかというとストレージ機能としての変遷をご紹介します。 2009年に発売したH…

サイジング - オールフラッシュモデルのキャッシュ層サイジング

1日があっという間に終わってしまいます... さて本日は久しぶりのサイジングについての投稿です。 blogs.vmware.com キャッシュデバイスにはフラッシュデバイスを使用します。 キャッシュ層の用途を見てみましょう。 ハイブリッドモデルでは読み取りに70%、…

StorageHubシリーズ - バックアップ

vRealize Operations Manager 6.6がリリースされ、アップグレードし、今時っぽい、白っぽい画面に感動しつつ。 vSAN に関連する部分についてはまた別記事で紹介させていただきます。 新しいホワイトペーパーがリリースされました! vSAN Backups vSAN 環境の…

いつ、何を、どうやって、運用管理 ② - 導入

前回どのような項目が運用管理全体としてあるか下の図で確認しました。 StorageHub Easy Install ホワイトペーパーのサマリとなります。 まず、導入から見ていきます! 前提として、vSAN を構成するにはvCenter が必要です。 ではホストがvSAN 用に準備した…

イベントの思い出

Interop Tokyo 2017、ありがとうございました! 今年で3回目のInteropだったのですが、vRealize、SDDC on Bluemix(Softlayer)、Cross-Cloud ArchitectureとVMware のブースでもネットワーク以外のところを毎年担当しています。 (たまにウロウロしてNSXのとこ…

全国開催、いま一度スケジュールのご確認を!

本日Interop Tokyo 2017 最終日! HCIのブースはないのですが、Coss-Cloud ArchitectureのブースでVMware HCI Handbookを少数部ご用意できましたー! ご興味ある方はお立ち寄りください。 Interopに今日も向かっております。 イベント繋がりで再告知です! …

いつ、何を、どうやって、運用管理 ① - サマリ

昨日から開催されているInterop Tokyo 2017、今日と明日はVMware ブースにおります! 15時ごろ東芝さんのブースでVMware のハイパーコンバージドインフラのお話もさせていただく予定です。 vSAN 6.6のお話を最近続けているのですが、vSAN リリース時から基本…

仮想マシンのため、ストレージのため

ちょうど昨日、運用管理について整理をしていて、どう伝えるとわかりやすいのかなぁと。 仮想化基盤の運用管理、もちろん異なるツールもありますが、VMware 製品でのマッピングをアップデートしました。 運用管理やログ管理はvRealize Operations Manager/ v…

できたて!冊子はじめました

2月から始めたこのブログ、とにかくVMware のハイパーコンバージドインフラ/HCI powered by vSANとつぶやき続けています。 感想、コメント、リクエスト等ありましたらぜひコメント欄でもTwitterのDMでもFacebookのメッセージでも、直接お会いできそうな方は…

VMware Conference 2017 Spring - HCIプログラムサマリ⑤

2017年、始まってあっという間に6月。 そろそろ梅雨に突入するようです。ここ最近はカラッと日向暑い、日陰涼しいでちょうど良かったのに。 そしてゲリラ豪雨で傘なし、いつ帰ろう状態です。。 久しぶりのConferenceのプログラムサマリです! 資料のDLもでき…

vSAN 6.6 その7

今回は新機能のご紹介ではなく、これからPoCを行うための検証項目一覧&手順が載っている6.6版PoCガイドのリリースのお知らせです。 vSAN 6.6 PoCガイド 目次を転記すると... vSAN の概要 vSAN のネットワーク設定 vSAN の有効化 vSphere との機能連携(仮想マ…

HCI検討するなら、いま?それとも?

技術のSEではあるのですが、お客様とお話しをすると思うのは、セールスエンジニアなんだなぁ、と思う今日この頃です。 毎日更新できない!と思いましたが帰りの電車の中でぽちぽちスマホからお届けします。 ハイパーコンバージドインフラを導入するタイミン…