"HCI" はじめました。

vSAN担当小佐野舞です。VMwareのHCIを広めるため日々活動していきます。

サイジング - HCIの容量サイジングとは①

VMware のハイパーコンバージドインフラと大きな枠で考えると、まず3種類あります。

  1. ハイパーコンバージドインフラ アプライアンス
  2. 各ハードウェアベンダーさん 組み上げ済み構成
  3. フルカスタマイズ構成(Build-It-Yourself)

どちらかというとハイパーコンバージドインフラというとみなさまのイメージに近いものアプライアンス型でしょうか?

容量サイジングのポイントをまとめていきます。

 

VMware のハイパーコンバージドインフラはストレージ容量は可用性が考慮されていないのデバイスとしての物理容量です。

 

下にあるのはVxRAIL のスペックシートですが、このハイブリッドストレージ、オールフラッシュストレージという行に搭載可能容量が記載されています。

f:id:vmwarekkHCI:20170309130838p:plain

https://japan.emc.com/collateral/specification-sheet/vxrail-4.0-spec-sheet.pdf

 

富士通さんの PRIMEFLEX HS (VMware)も同様にストレージ容量の部分に1ノードあたり搭載可能な容量が記載されています。

f:id:vmwarekkHCI:20170309131223p:plain

http://www.fujitsu.com/jp/documents/products/computing/integrated-systems/primeflex-hs/catalog/primeflex-hs_catalog_161207.pdf

 

外部ストレージの場合、ストレージアレイで事前にストレージの要件を設計/設定しボリュームやLUNをホストに接続し共有データストアを提供します。

共有データストア自体の容量が仮想マシンの実効容量と等しいものです。

しかし、VMware のハイパーコンバージドインフラのストレージであるvSAN は物理デバイスをそのまま一つの大きなストレージプールにして、クラスタあたりひとつの共有データストアが提供されます。

これが上記アプライアンス型のストレージ容量と呼ばれるもので、この時点ではストレージの可用性はありません。

 

VMware のハイパーコンバージドインフラの製品シートに記載されているストレージ容量とは

物理デバイスの総容量です!

仮想マシンの実効容量ではありません。

 

ではどうやって可用性を担保しているのか、ストレージポリシーベース管理については次回お届けします。

よくある質問 - 要件編

先週のCloud Days 大阪に続き、今週も神戸、大阪にやってきました!

まだまだ風が強くて寒い日が続いていますね〜

 

先週食べたたこ焼きはこちら↓

f:id:vmwarekkHCI:20170307174256j:plain

 

本題です。

今回はサイジングや要件に関するよくある質問をまとめます。

 

最小3ホストから構成可能、2ホストの場合は外部にウィットネスアプライアンスを稼働してていること
vSAN として使用するクラスタのホストはvCenter から管理されていること
vSAN として使用するホストは他のクラスタメンバにはなることができません。
まずデバイスには2種類あります。
キャッシュデバイス(キャッシュとして使用されるデバイス)
キャパシティデバイス(データを保管するために使用されるデバイス)
キャッシュデバイスで使用するものは書き込み耐久性、IOPSが高いものが必要です。
  • vSAN におけるメモリ要件は?
ディスクグループやデバイスの数によって異なりますが、最大32GBのメモリを使用します。
これは、最大、です。
通常よくある構成では3GB-10GB程度が多いです。
詳細はこちらのブログ記事をご確認ください!
  • vSAN におけるCPU要件は?
ハイブリッド構成の場合はホストあたり最大10%程度、オールフラッシュ構成の場合はホストあたり15%程度のオーバーヘッドがあります。
  • vSAN のソフトウェア要件は?
まずクラスタを管理するvCenterはESXiホスト以上のバージョンであること
クラスタメンバのESXiホストは同一バージョンであること
アップグレード時のバージョン混在している期間がありますが特に影響はありません
vSphere のバージョンとvSAN バージョンは連動してしています。
vSAN6.0 = vSphere 6.0
vSAN6.1 = vSphere 6.0 update1 
vSAN6.2 = vSphere 6.0 update2 
vSAN6.5 = vSphere 6.5
 
ネットワークとハードウェア選定については次回の記事で書きまーす!

ハンズオンラボ、Newバージョン!

VMware 環境を気軽に触ることができる、ハンズオンラボ(VMware Learning Platform)

vSphere 6.5 環境でのラボカタログのプレ登録が始まりました!

こちら ↓

Hands-on Labs Registration

 

現在、英語リリースとなりますので、今すぐ6.5のvSAN を触ってみたい!という方はブラウザの言語変更でWeb Clientを日本語に変更できます。

マニュアルは英語なので、今まで触ったことがある方は最新の6.5是非体験してみてください!

 

今日は短いのですがこのへんで。

みなさま良い週末を〜!

 

 

VMware Conference 2017 Spring - デジタルトランスフォーメーション

2016年はEUC (エンドユーザコンピューティング)やNSX (ネットワーク仮想化)でのカンファレンスを開催しました。

今年は!2017年は!デジタルトランスフォーメーションです。

VMware 主催のイベントとしてはvForum に次ぐ大きなものになり、ネットワーク仮想化はもちろん、最新のVMware Cloud Foundationやクロスクラウド、お客様による事例講演がある、約半日のイベントとなります。

 

実は昨年のカンファレンスでネットワーク仮想化の劇内に登場したキャラクターをTwitterやブログのアイコンに使用しています。

 

vm-conf.jp

 

ハイパーコンバージドインフラのブースやセッションもありますので、ぜひご登録を!

ご来場お待ちしております。

vSphere 6.0 をお使いの皆様へ ー Update 3!

2月があっという間に終わってしまいました...

毎週月曜はマグロデーですが、月末は思い出写真を恒例にできるよう、日々ポストを続けて行きます!

 

今月の思い出写真:ルート66のセリグマンで見つけたカーズたち

f:id:vmwarekkHCI:20170228174226j:plain

 

では本題に入ります。

vSphere 6.0 Update 3 がリリースされました!

vSphere 6.5で実装された機能や次バージョンでのvSAN のアップデートがすでに含まれています。

主な内容は下記となります。

  • パフォーマンス改善
  • 健全性(Health Check)機能の改善

https://kb.vmware.com/kb/2149127

 

vSphere 6.0 ベースでのご導入を検討中の方はvSphere 6.0 Update 3をお使いください!

StorageHubシリーズ - 管理クラスタ

DMZと考え方が近いものがありますが、仮想化を進めて行くとアプリケーションが動くための仮想マシン用のクラスタとは別にインフラ全般の管理に特化したクラスタが必要な場合があります。

今回のユースケースは管理クラスタ

f:id:vmwarekkHCI:20170214174611p:plain

ユースケースHyper-Converged Infrastructure for Management Clusters

https://storagehub.vmware.com/#!/vmware-vsan/vmware-vsan-hyper-converged-management-cluster

 

 

 例えばDNSサーバ、DHCPサーバ、vCenterサーバ、監視用サーバ、ADサーバ、まだまだ管理サービスを提供する仮想マシンたちは数多くあります。

ハイパーコンバージドインフラで管理クラスタを作るメリットをご紹介します。

  • ハイパーコンバージドインフラにすることで、vSANはこの管理クラスタ専用のストレージリソースとなります

専用のストレージリソース=ストレージの運用管理がvSphereの管理となります。

管理サーバのためにストレージを設計して購入して、システムが拡張した際には管理サーバのためのストレージを拡張して、とそれぞれのクラスタを個別に設計、運用管理していた部分はHCI で大きく変わります!

 

管理クラスタのように、なくてはならない、可用性ももちろん必要、という場合にはvSphere にストレージ機能が組み込まれた VMware ハイパーコンバージドインフラを使うというユースケースでした。

 

詳細はリンク先をご確認ください!

プレミアムフライデーに、働き方を考える

本日の話題としては、季節もの、時事もの。
 
確定申告
3月に入ると混むので早めにに行きましょう!
昨年初めてのふるさと納税をしてみました。
1箇所の寄付にもかかわらずチェックボックスにチェックを入れなかったので確定申告しに行きます。
いつ行けるのでしょうか。
返礼品として毎月5キロのお米が送られてくるので重い荷物を持って帰る必要もなく一石二鳥でした!
 
お給料日も重なり、すでに(現在16:30)帰宅されている方もいらっしゃるでしょうか〜?
新橋の賑わい具合をちょっと見に行きたくなっています。
定時という決まりがあるからこそ、早い時間に会社全体で退社を奨励しているのですよね。
フレックスタイムがすでに導入されていても、使い勝手が悪い、なんてことも。
働き方を考えるきっかけにしてみませんか? 
会社にいないとできない仕事はもちろんありますし、直接会ってコミュニケーションする方が早いこともあります。
ただどうしても日中外出しなければならない、自宅にいなければいけない、こういった機会もあります。
これだけPCやタブレットスマホが普及している世の中なので、より効率的にセキュリティを確保しつつ、どこでも仕事ができる!
これが、仮想デスクトップソリューションです。
 
VMware のハイパーコンバージドインフラも多くの仮想デスクトップ(VDI)が使われています。
構成や詳細な解説はこちらをごらんください。

vmwarekkhci.hatenablog.jp

 

 

f:id:vmwarekkHCI:20170224165856j:plain

では、良い週末をお過ごしくださーい!

よくある質問 - 一覧にしてみました

どんな製品でもそうですが、これってどうなっているの?と思うことはたくさんあります。

自分で調べる、ひたすら調べる→見つからない

わかりそうな人に聞く→わからなかった

二つ目は特にわかりそうな人を探すというミッションもあります。

 

では、VMware のハイパーコンバージドインフラでよくある質問でなんでしょう?

vSphere はすでにかなり多くの方にお使いいただいていますので、質問はストレージ部分で、今とどう変わるのか、制限は?とよく聞かれます。

 

vSAN についてよく聞かれる質問回答集です!

Frequently asked questions about Virtual SAN / VSAN

 

英語なので中身は訳していきますね。+ 私がよく聞かれる質問も混ぜこんでいきます。

古いバージョンでの回答もあるので最新バージョン(6.5)版です。

  • vSANを始める物理ホスト構成は3台?2台?
    3台です。データ保護の観点からミラー(2重化)+メタデータを異なるホストに配置するため、3台から始められます。
    2ノードクラスタはvSANとしてデータを保管するのは2台ですが、メタデータを仮想アプライアンスに保管、この仮想アプライアンスクラスタ外に配置する必要があるため、物理的には3台のサーバが必要です。
  • ローカルディスク(内蔵ディスク)を搭載していないホストをvSAN クラスタに追加できる?
    できます!ストレージとしてキャッシュのためのSSD、データを保管するためのHDD/SSDがなくてもクラスタに参加することでvSANデータストアを使用できます。
  • vSAN はSSDが必須要件になっているけれど、なぜ?
    vSAN はキャッシュ用途として必ずホストに1本SSDが必要です。
    ハイブリッド構成の場合、70%読み取りキャッシュ、30%書き込みバッファに使用され、書き込みは全てこのキャッシュデバイスSSDに行われます。
  • vSAN データストアは1つしかできないのに、ディスクグループって何のために存在しているの?
    データを格納するためのデバイスをキャッシュとして使用するSSDマッピングするために使用されます。
    このHDDたちのためのキャッシュはこのSSD!と明示的にするためのグルーピングです。
  • vSANとして使用する前提で、1ホストあたり搭載できるディスク本数は?
    最大で40本です。
    内訳としてディスクグループあたり1本のキャッシュデバイスと7本のキャパシティデバイスが最大となり、5つまでディスクグループを作ることができます。
  • vSAN として使用しているディスクにパーティションを作ることはできる?(ESXi のブートデバイスとして使用するなど)
    vSAN 用のデバイスはvSAN のためのみに使用します。パーティションは作成できません。
  • PCIeフラッシュカードはサポートされますか?
    サポートされます!ハードウェア互換性ガイドで対象デバイスをご確認ください。

    VMware Compatibility Guide - vsan

  • vSAN環境は10GbE必須?
    ハイブリッド構成の場合、10GbEは必須ではなく推奨です。
    1GbEをvSAN 専用として構成することも可能です。
    オールフラッシュ構成の場合、10GbE必須です。
  • vSAN データストアをSAN/NASを使用して拡張できる?
    できません。vSAN は内蔵ディスクを使用して構成するため、外部ストレージの領域は別データストアとして併用できます。
  • vSAN データストアの最大容量は?
    明確な数値として制限はありません。
    vSphere HAクラスタのホスト数が最大64台であることとホストあたり物理的に搭載できるディスク本数に大きく依存します。

 

特にハードウェア関連の質問をまとめてみました。

vSAN の中身についての質問はまた更新していきます!

VMware HCI - 富士通さん編:続

富士通さんのVMware HCI のお話を聞く機会がありましたので、みなさまにも共有させていただきます!
 
 
HCI は サーバの仮想化 + ストレージの仮想化 + 物理サーバ
富士通さんのPRIMAGY+αを基盤に、VMware vSphere + vSAN を組み込んだ、PRIMEFLEX HSです!
 
 
説明していただいた中で、印象に残った3つのポイントです。
  1. セットモデルもあるけれど、構成はPRIMAGYからで選び放題!
  2. プラットフォーム全体を見る、運用管理ツール Infrastructure Manager(ISM)
  3. 開けたらすぐ使える!納期は最短20営業日。 
 
1. セットモデルもあるけれど、構成はPRIMAGYで選び放題! 
大きな枠組みとしてハードウェア構成はサーバの種類で、3つあります。
  • 高集約タイプ:2U4Nodes
  • ベースタイプ:1U
  • 高性能/大容量タイプ:2U
これらをベースに、GPUのせたい、既存FCストレージにつなげたい等のHWコンポーネントの選択が柔軟にできます。
 
 2. プラットフォーム全体を見る、運用管理ツール Infrastructure Manager(ISM) 
運用管理製品は様々ですが、グラフィカルなラックビューや特に気になったのはHWのファームウェアローリングアップデートが自動化できること。
BIOSやHWコンポーネントの更新が業務無停止で可能だそうです。
 
 3. 開けたらすぐ使える!導入時間を短縮。
お客様のお手元に届いた時にはセットアップ完了済み、電源を入れて使い始められるという工場インストールのものがあります。
他のHCI製品ですとIPアドレス、ホスト名、ネットワークの設定は設置した後現地で行うものが多いのですが、設置したらすぐ使えます。
 
富士通さんのPRIMEFLEX HSでハイパーコンバージドを始めてみませんか?

Happy Anniversary ! - 祝VxRAIL 1歳

Dell EMCさんのVxRAIL が1歳のお誕生日を向かえました!

おめでとうございます!!!

f:id:vmwarekkHCI:20170221143535j:plain

*写真は個人的に撮影したものたちです

 

ようやく1年経ったのかと思うところもありますが、8000ノードとは!!!

VxRAIL案件の増え方を見ていると国内でもかなり出ています。

VMware のHCIとしてこれからもどんどん大きく育ってねー!

 

Happy Birthday VxRail! What a year one! - Virtual Geek

Dell EMCの中の人が過激にお祝いしていました。

細かな数字や実績についても触れられています。

春のクラウド祭り - Cloud Days 2017

実は私のイベントデビューがですね、数年前のCloud Daysだったのです。

3月が近づくと懐かしさと恥ずかしさがこみあげ、またこの季節が来た!とワクワクしてきます。

 

ITpro EXPO 2017 Spring-Summer <東京>

Cloud Days 2017 3/2-3@大阪、3/9-10@東京に出展します。

VMware のセミナー(講演)もありますのでぜひおこしください!

 

大阪@グランフロント地下2階コンベンションセンター

Cloud Days 2017 <関西>

 

東京@ザ・プリンスパーク東京

Cloud Days 2017 <東京>

 

どちらも昨年のvForumと同じ会場です。初めての方は迷子になるかもしれないのでアクセスをご熟読ください。

大阪/東京の両日、ウロウロしてお待ちしてまーす!

StorageHubシリーズ - VDI

VMware HCIはビジネスクリティカルアプリケーション、データベース、ディザスタリカバリ、管理クラスタ、VDI、クラウドネイティブアプリケーション、コンテナー、リモートオフィスブランチオフィスと幅広いユースケースがあります。

今回はVDIのホワイトペーパーのご紹介です。

f:id:vmwarekkHCI:20170214174611p:plain

ユースケースVSAN 6.2 - Virtual Desktop Infrastructure Workload

https://storagehub.vmware.com/#!/vmware-vsan/vsan-6-2-virtual-desktop-infrastructure-workload

Horizonという仮想デスクトップ環境のための製品を持つVMware、VDIに適してますよ!という内容だけではありません。

vSANをストレージ基盤としてバージョン、HW構成、パフォーマンス結果も記載があるリファレンスガイドに近いものです。

 

サマリは下記となります。

  1. セットアップ手順
  2. ハイブリッド構成でのパフォーマンス
  3. オールフラッシュ構成でのパフォーマンス

 

例えばハイブリッド構成/オールフラッシュ構成のサーバスペックも具体的に出ています。

ハイブリッド

  • Dual-socket Intel Xeon CPU E5-2670 v2 @ 2.50GHz system with 40 Hyper- Threaded (HT) cores
  • 256GB DDR3 RAM @1866MHz
  • 2x LSI / Symbios Logic MegaRAID SAS Fusion Controller with driver version: 6.603.55.00.1vmw, build: 4852043
  • 1x 400GB Intel S3700 SATA SSDs
  • 4x 900 GB Western Digital WD9001BKHG-02D22 HDDs
  • 1x dual-port Intel 10GbE NIC (82599EB, Fibre Optic connector)
  • 1x quad-port Broadcom 1GbE NIC (BCM5720) 

 

オールフラッシュ

  • Dual-socket Intel Xeon CPU E5-2670 v3 @ 2.30GHz system with 48 Hyper- Threaded (HT) cores
  • 256GB DDR3 RAM @1866MHz
  • 1x LSI / Symbios Logic MegaRAID SAS Fusion Controller with driver version: 6.603.55.00.1vmw, build: 4852043
  • 2x 400GB Intel P3700 PCIe SSDs
  • 6x 800 GB Intel S3500 SSDs
  • 1x dual-port Intel 10GbE NIC (82599EB, Fibre Optic connector)
  • 1x quad-port Broadcom 1GbE NIC (BCM5720)

ハードウェアとの組み合わせでより現実的な身近な結果がわかります! 

StorageHubシリーズ - DMZ

インターネットと社内ネットワーク、セキュリティの中心となるのがDMZ環境です。

この場合、ただ共有ストレージは独立していなくて良いのか?と議題にあげられることがあるかと思います。

f:id:vmwarekkHCI:20170214174611p:plain

ユースケースSecurity Zone Deployment

https://storagehub.vmware.com/#!/vmware-vsan/vmware-virtual-san-security-zone-deployment

vSphere にストレージ機能vSAN が組み込まれているVMwareのハイパーコンバージドインフラを使うことで、独立したシステムとして隔離できます。

なぜ、DMZ向きかというと先にあげたような、システムとして独立している要件にピッタリだからです。

仮想マシンのリソース、ストレージのリソース、全てサーバだけで完結、クラスタに対してリソースを提供するので他環境からアクセスすることができmせん。

vSphere の機能であるHAやvMotion、他VMware 製品との互換性も当然ですがあります。

また、最小2ホストから始められます!

物理的にはデータを格納するためのホストが2台でクラスタを構成し、仲介役となる仮想アプライアンスは他のvSphere 環境に配置することで、少ないホスト数でのHCI導入も可能です。

ストレージデータの通信経路はネットワークスイッチを介するパターンと2ノード直結パターンも選択できます。

 

このようにホスト台数はそこまで必要ではないけれど、独立させなければいけない環境にVMware のハイパーコンバージドインフラをお使いいただいているというユースケースでした〜!

詳細はリンク先をご確認ください!

3分でわかる!VMware HCI のストレージ

管理コンソールって英語のもの多いですよね。

日本人だから余計に思うのかもしれませんが、英語から無理に直訳された日本語の管理ツールも余計にややこしくなったり一長一短です。

vSphere Web Clientの場合、ブラウザの言語を日本語にすれば日本語のUI、英語にすれば英語のUIが表示されます。

2年前と比べてとても自然な日本語になっています!

とはいえ、実際にラボをやってみる時間がない、まぁいつかで良いか...となってしまう方に動画のご紹介です。

 

今日ご紹介するのは3分クッキング、ではなく

vSAN in 3 Minutes

www.youtube.com

説明は英語ですが、3分の動画でほぼ全てのvSAN操作が収録されています。

お暇な時に是非ごらんください!

2016 ストレージプロダクトオブザイヤー金賞!

昨年3月にリリースされたVMware vSAN 6.2が2016年のストレージオブザイヤー(サーバベースストレージ部門)の金賞に選ばれました!

 

searchstorage.techtarget.com

 

オールフラッシュ環境での重複排除/圧縮、イレージャーコーディング(RAID5/6)の機能追加されたvSANは高く評価されています。

 

海外サイトのTechTargetで受賞していますが、日本ではITメディアさんのTechTargetジャパンを運営されています。

ダウンロードに登録が必要な場合もありますが最新情報をゲットしてください!

techtarget.itmedia.co.jp